こんにちは、営業事務の土方です。
この度、お施主様ご夫妻と両家のご両親をお迎えし、地鎮祭を執り行いましたのでご報告いたします。
当日はお日柄も良く、晴れ渡る空のもと神主様をお招きして厳かに進行。
ご家族皆様にも、「家づくりがいよいよ始まる」という実感をしていただけたかと思います✨
儀式の一コマをご紹介
・四方祓い:土地の四隅にお塩とお酒をまき、土地の神様への祈りを込めて清めを行いました。
・発願式:お清めの象徴として、現場の安寧と工事の安全を心より願いました。
地鎮祭の意味
地鎮祭は、新築工事の安全と、これからその場所で暮らすご家族の繁栄を祈る伝統的な儀式です。
ご家族皆様のこれからの日々に幸せが続きますよう、心新たに工事の安全を祈念いたしました。
この地鎮祭を経て、いよいよ工事が本格スタートします。
変わりゆく現場の様子もブログや Instagram にて順次お届けいたします。
ぜひお楽しみにご覧くださいね😊
セイノーホームは、お施主様の想いを大切にしながら、理想の住まいづくりを全力でサポートいたします。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。