スタッフブログ

トップパートナーとして”全力応援”の一日🏀【第一部】

こんにちは。

いつのブログをご覧いただきありがとうございます!

10月4.5日は、岐阜スゥープスのホーム開幕戦!

セイノーホームの社員も、トップパートナーとして応援に駆けつけました。

ブログでは、10月5日の試合の様子をお伝えします✨
この日は“応援の一体感”を肌で感じられる、熱気あふれる一日となりました。

🏀 試合の結果と流れをちょっとだけ

この日の対戦相手は しながわシティBC
結果は… 82 対 79 で岐阜スゥープスが勝利! 
ただし、序盤からずっと余裕というわけではなく、観ている私たちもハラハラする展開でした。

たとえば、第2クォーターや前半はリズムを崩す時間帯もあり、点差がつく場面も。
でも勝負の後半、第4クォーターでは逆転に成功。特に新加入の選手たちが決めるところで決めてくれて、会場の空気がガラッと変わる瞬間がありました!

紙面などでは「逆転勝利」「開幕節2連勝を飾る」など見出しにありましたが、実際には「最後まで気が抜けない試合」で、手に汗握る展開でした✨

(ちなみにこの勝利で、岐阜スゥープスの通算成績は 3勝1敗、リーグ順位も上向き気味とのこと。)

🏆 MVP授与式と式典風景

試合後のセレモニーも、試合本体と同じくらい印象に残りました。

 試合終了後、コートに選手たちが集まり、拍手と歓声に包まれる中での表彰。
 受賞者の笑顔、チームスタッフとファンの祝福──その瞬間の空気が、試合の余韻をさらに深めてくれました。

社長より、『SEINO賞』が贈られました✨

💃 チアリーダーのパフォーマンス

ハーフタイムやタイムアウト時、チアリーダーズの皆さんがステージを華やかにしてくれました。
軽やかなダンス、キビキビした動き、笑顔で場を盛り上げる姿は、本当に“観る者を引き込む力”があって。
拍手したくなる演技でした!

この前編では、開幕節の空気感とセレモニーを中心にお伝えしました。
次回、後編ではいよいよ試合中のプレーシーン、そして社長のフリースロー挑戦まで含めて、“観戦者として感じた熱さ”をお届けします。
どうぞ後編もお楽しみに!

上部へスクロール